製本屋さんトップへ  

     【 研究報告・研究論文・会員名簿 】


【研究成果報告書】(A4,100枚) 初めて製本(2003年5月)

 数冊。大学教授がご自分の2年間の研究成果をまとめ、ご自分で製本された物を1冊頂いた。
 「お邪魔でしょうけど科研報告書を同封させていただきます。出来栄えには満足しています。同僚にも見せましたが感心しておりました。10分もかかりません。背表紙に少し神経を使うくらいであとは簡単です。」(2003年5月)
 温かみがある貴重な1冊。内容は英文でわかりませんが、製本はきれいにできています。
 100枚200ページ。表表紙・裏表紙はA4サイズのケント紙を使っておられる。背表紙は同じ用紙にタイトル印刷し細長くカットし「コ」の字型にくるんでいる。
 背表紙を中味の厚さに合わせて折る方法の問い合せがあった。 背表紙折り機を各種作って試したが、最終的にデバイダーを改造したケガキ器を使うことにした。現在オプション品で販売している。
 教授は山登り、魚釣りもご趣味で冊子も作られる予定。

 他の大学教授から製本機の注文を戴き増補しました(12/10)


【会員名簿】 (A4,30冊) 初めて製本

 大学病院教授秘書による製本。
広告をとる前のサンプルとして製本。会議で了解をとった後、広告を募集し、専門業者に依頼して数百部製本する。
秘書は出版、パソコンに精通しておられる。データは全部パソコンに保存されている。
表表紙・裏表紙はA4サイズのカラー紙を使い、背表紙は黄色の製本テープでくるんでいる。


 【お医者さん養成プログラム資料】(A4,60頁,60冊) 数回目?の製本

 表紙、背表紙、裏表紙が一体化した「くるみ」製本。背表紙にも文字が印刷され綺麗にできているので、よく調べてみた。A3サイズ用紙を使っているため、背表紙厚さ分が足りなくなって、裏表紙が数mm寸足らずだが気にかからない。
 数百部以上の多量印刷は専門業者に安価に委託できた。比較した結果、背表紙の寸足らず以外ほとんど変わらない。
 右の背表紙部拡大写真の右が「製本屋さん」で製本、左が専門業者の製本。

 【会員名簿】より製本効率がよく、製本テープも不要で売り物にしない本としては最高!! A5冊子の製本は、A4表紙を使えばよい!

 ×欠点:A3サイズのプリンターが必要。