製本屋さんトップへ 戻る 2006/09/09新
手つくり製本・不織布・ペラ紙★ ステンレスブラシで毛羽立たせ糊付けし、手で引き剥がし、再度不織布を糊付けし、カッターで分離する方法 (時間を計り、書き込んで練習するので開きにくいホッチキス綴じは不可)■ 動機 購入したドリル帳をコピーした物が6冊あり製本を依頼されました。幼稚園の子どもが使うので丈夫な製本をしたい。A4サイズの短辺を糊付けしました。 ■結果 左は厚さ4mmを6冊の製本。A4の短辺を綴じている 本の厚さが1mm以上のペラ紙製本を不織布で多数作ることができる。効率もよく丈夫である。 ■使用する道具・消耗品 ・汎用型製本機 ・ステンレスブラシ ・お薦め不織布(23x2cm)を2枚 ・細口B1ボンド(木工ボンドでもよい?) ・A5用プラスチックシート8枚 ・カッターナイフとはさみ ■製本手順 1.初回の糊付け作業 複数冊を合わせて1cm程度にまとめて同時背固め糊付けし、半乾き状態で手で引き裂いて1冊単位に分離し乾かす。ペラ紙なのでステンレスブラシで毛羽立たせ糊付け。 2.再度背に糊をつけ不織布を貼り付ける作業 1)プラスチックシートを各冊の間にはさみ、糊付け面を下にして、机の上で概略揃える。 2)逆さまにした製本機に投入する。 3)プラスチックシートを指で叩いて背側をよく揃えて蝶ナットを締め付ける。 4)90度回転し糊付け面を横にする。プラスチックシートがきれいに全部はっきりと見えるように揃える必要があります。 見えないところがあれば、3)から繰り返し見えるように揃えます。 5)背にプラスチックシートが見えなくなるぐらい糊をつけ、指又はへらで平らにする。 6)不織布を被せて、軽く押さえる(左の写真)。表面に接着剤が出てくるので伸ばす。接着剤は不足している部分に接着剤を付けて伸ばし、不織布を接着剤に埋め込む。 7)プラスチックシートの角にも接着剤を上から付けて、プラスチックシートに不織布を接着する。 8)糊がくっつかなくなるまで乾燥させる。見えなかったプラスチックシートが、接着剤が乾燥するにつれて透明になると共に水分が蒸発するので、やせてきて見えるようになる。自然乾燥で1時間以上。急ぐ場合はドライヤで乾かしてもよい。 3.乾燥後カッターナイフで1冊単位に分離 1)製本機から用紙束を取り出し、はさみで天、地にはみ出した不織布約1cmを切り取ります。 2)最初の不織布はカッターナイフをプラスチックシートの下に差し入れ挟んで、プラスチックシートに押し付け、右から左に動かし切って分離する。 3)カッターナイフをプラスチックシートの下に差し入れ挟んで、プラスチックシートに押し付け、右から左に動かし切って分離する。プラスチックシートを取る。この作業を繰り返す。 4)最後の一冊のプラスチックシートは、裏返して不織布を一番上にし、カッターナイフをプラスチックシートの下に差し入れ挟んで、プラスチックシートに押し付け、右から左に動かし切って分離する。 5)切り離された最初と最後の不織布はプラスチックシートに付着しています。乾燥後不織布を引っ張って接着剤と共に、プラスチックシートから簡単に剥がすことが出来ます。 6)はさみで天、地にはみ出した約1mmの不織布を切り取ります。 |