製本屋さんトップへ 戻る 2006/6/13新,2007/8/17
自家製本用プリンタの進歩と解像度印刷について考えていることを羅列します。 素人ですが経験したこと、疑問点をいろいろ調べて、エンドユーザーの立場で書いています。プリンターメーカーは圧倒的な技術・知識・ノウハウを持って商品開発しています。販売戦略に負けない、消費者の知恵が必要と思っています。 ■プリンターの解像度は500dpiあれば十分 どんどん解像度がよくなった新プリンターが販売されてきています。よく考えてみるとこんな精度が必要かなと思います。人間の目の解像度が500dpiだからです。これ以上の解像度でプリントしても人の目では区別できません。 メーカーは写真屋さんに依頼していたプリントと同品質をインクジェットプリンタで印刷することを目指しているようです。プリンターでは利益が出なくても、インク、高価なフォトペーパーなどの消耗品とプリンターの保守費で利益を出そうとする戦略があるように思います。写真印刷以外は、プリンターとインクは過剰品質と思います。精度を追求するとプリンターヘッドのノズルも小さくする必要があり、ノズルが詰まりやすく故障が増えると思います。 オフセット印刷機でも350dpi程度。 ●4800dpiで光沢紙に印刷された写真の利用目的 4800dpiのスキャナーで読み取ると、10倍に拡大して印刷しても鮮明。480dpiになります。顕微鏡写真と同じ。 手作り本では普通必要ない。 ●デジカメの画素数増加に伴い解像度が増す デジカメの画素数が4倍になると、プリンターの解像度が2倍になるようです。デジカメ写真を直接プリントするとき使用。 手作り本では普通必要ない。 ●1998年ぐらいの古いプリンターが順調に稼動 ほとんど故障がなく、プリントしている知人がいます。故障しても電話するとその指示で自分で直せるそうです。解像度は360dpi。印字かすれがあると話したら不思議がっていました。顔料インクは使っていません。
|