製本屋さんトップへ 戻る     '07/06/27更新

 製本屋さん製本機の製本道具・用紙のカット

 和紙は100%植物繊維で柔らかく、カッターナイフの刃こぼれが起きにくい。しかしプリンター洋紙などは、インクをにじみにくくしたり、白くしたりするため、硬い石の小さな粒(炭酸カルシウム)などが10%以上混入されているので、鋭かったカッターナイフはすぐ切れなくなります。きれいに効率よくカットするためには刃の交換が非常に大切です。

No目的説明
背固めされた用紙束をカットする 揃っていない小口側がきれいになる。特に中綴じ製本の場合、必要な技術
購入した用紙を半分にカット  A3用紙は半分にカットするとA4横目になる。これにプリントして二つ折りするとA5縦目になり、開きやすい製本が出来る。
・A4サイズを半分に切ってA5サイズにする場合の誤差について
 0.5mmの誤差で用紙を切断すると、切断された2枚の紙をそろえると1mmの誤差が出てきます。電動カッター、自分でカットする場合も1mmくらいまでの誤差は覚悟する必要があります。


No道具と特徴用途
カッターナイフとカッターマットと定規
・用紙の上に定規を当てて、押さえ込んで切り終わるまで動かないようにするのが難しい。費用2000円ぐらい
カット枚数が少ない場合。
必須技術。
カッターナイフとカッターマットと製本屋さん製本機
・用紙を押さえ込んで固定するのが30秒。(時間がNo1にくらべて大幅に楽)。製本機を除き費用1500円ぐらい
厚さ15mmぐらいまでの小口、天地のカット。
ディスクカッター
・円盤状のカッター刃が回転し往復。
CARL ディスクカッター DC-210。40枚以下
厚さ3mmぐらいまで
 
手動断裁機
・長くて厚い直線刃で一発切断
PLUS PK-513、UCHIDA 180-S型など
厚さ15mmぐらいまで