手作り本用 製本機/製本道具の比較

「製本屋さん」製本機は、手作り製本の道具です!

ホッチキスと製本テープ方式より、綺麗に製本したい方。
ホットメルト製本機より、綺麗に安く製本したい方。
目玉クリップ・万力など製本道具で、苦労して製本されている方。

お好きなサイズ、厚さの本を作りたい方。
水平開き(180度開き)の本を作りたい方。


※このページの評価は、私個人によるものです。

~ 製本機/製本道具の比較まとめ ~

項目 製本屋さん ホットメルト
製本機
ホッチキス
製本テープ
なかとじ~き
製本方法 無線とじ無線とじホッチキスホッチキスによる
中とじ製本
対象 趣味と実用実用実用取扱説明書
見栄え ×
手間 △(*1)◎◎
印刷可能範囲 ×
ペラ紙製本 ××
背表紙 ×××
上製本 ××××××
水平開き製本 ××××
本の厚さ ×××3mm以下
製本サイズ ×:限定

製本道具××
消耗品 ××:数十円◎◎
(*1)手間をかければかけるほど見栄えがいい丈夫な本ができます。見栄えは表紙に付け方、すなわち表紙・背表紙によって決まります。 表紙を気にしなければ、数分でどこでも簡単に製本ができます♪
 無線とじ製本機「製本屋さん」の短所を中とじ製本機「なかとじ~き」が補っていることがおわかりと思います。  「製本屋さん」と「なかとじ~き」さえあれば鬼に金棒、誰でも、どこでも、どんな本でも簡単に手作りで製本できます♪

★ ホッチキス・製本テープとの比較 ★

比較項目 製本屋さん ホッチキス・製本テープ
見栄え   ×× 波打つ。ホッチキスの曲げ部分で本が厚くなる。ホッチキス部分が強すぎて破れ用紙が脱落する。
手間 簡単。  薄い冊子は簡単、短時間。
×× 厚くなると大型ホッチキス打ちが困難。
本の厚さ  45mm以上 ×× 中型ホッチキス(1000円)で3mmまで。
カタログの
綴じ込み
 可能 ×× ホッチキスでとじ目が見れなくなる
製本道具 製本機  ホッチキス
消耗品 接着剤 製本テープ


★ 既存製本機との比較 ★

比較項目 製本屋さん ホットメルト型(2商品使用結果例)
表紙   任意 ×× 製本機メーカーの専用カバー購入
大きさ、厚さ、色を選択。数十円/冊程度
接着方式 水溶性接着剤(環境にやさしい木工用ボンド)を標準。 熱溶融接着剤(糊が用紙の間に入り込まず用紙落ちがあるため、借用した2商品ともにホッチキス打ち後製本。(コピーセンターで350円/冊)
電源  不要。どこでも製本 ×× 要
製本サイズ  任意(~420㎜の範囲) ×× A4とB5用(A5以下は不可)
操作性 簡単。 ◎◎  極めて簡単(1分/冊)