アイデアグッズ工房     製本機の特徴   関連商品   使い方   販売商品一覧
「製本屋さん」製本機    手作り本の例   製本知識   接着剤   Q&A
「製本屋さん」  手作り製本と接着剤  2019/5/6更新

 手作り製本機「製本屋さん」を使った製本作業の場合も接着剤の知識は必要です。製本屋さん製本機で使用する糊(接着剤)とその特徴を中心に説明します。素人の思っていることをまとめています。 接着剤の詳細は、 コニシ株式会社、 セメダイン株式会社 など参照お願いします。

手作り本に使われる接着剤  2019/05/06更新
★水性形接着剤:  水性形樹脂の接着剤とも呼ばれます。主成分が酢酸ビニール系の接着剤。酢酸ビニール系約50%、水分約50%です。: 白色、水に溶ける、乾くと透明が特徴です。手作り製本する場合、最も広く使われている接着剤です。
特徴:凍結厳禁(2度C以上で保管のこと)。  温度が上がると流動性が増す。
  製本屋さんは、難しい接着剤の小口わけ時は、接着剤の温度を上げて作業しています。

種類説明
■木工用接着剤
酢酸ビニール樹脂: 紙、木、布、皮 ◎水で簡単に薄めることができ、非常に使いやすい
◎安価50mlで190円 速乾用は酢酸ビニール系樹脂約55%、水分45% ×乾燥に長時間(1~10時間) 水分が蒸発。  最も一般的な接着剤、入手容易 ×ノズル内径3mm、外径5.3mm 3円/g
■コニシの製本用ボンドB1
ボンドB1と木工ボンドとの比較表。
業務用、”紙工用ボンドB1”とも書いてある。3Kg。 酢酸ビニール樹脂など。 乾燥しても木工ボンドより弾力性がある。 1円/g
■細口ノズル製本用B1
製本屋さんの商品
 狭い場所に接着するとき。
 酢酸ビニール樹脂など。コニシ㈱製本用接着剤を30ml詰め込む 蓋にネジが無くて、操作性がいい。◎ノヅル内径1mm、外径2mm
 ■ボンドB1チューブ50ml
製本屋さんの商品
 チューブ容器入りB1
 コニシ㈱製本用接着剤ボンドB1を55グラム詰め込む。 ノヅル内径4mm  7円/g
■ボンドB1補充用350ml
製本屋さんの商品
 
 コニシ㈱製本用接着剤を小分けして詰め込む ノヅル内径5mm、外径7mm 3円/g 補充用
 ビニダイン
 
 図書館で蔵書の補修に使われていた。製本屋さんもボンドB1以前には使っていた。


■水性形以外 の接着剤
 接着剤は無数にあり、どれを選択するかが非常に難しい。また使い方も難しい。
種類 説明
溶剤形接着剤 有機溶剤に接着剤を溶かしたもの。 有機溶剤が気化。ボンドG17、ボンドGPクリヤー
無溶剤接着剤  空気中の水分で化学反応接着。セメダイン スーパーXG
ホットメルト接着剤 大量生産製本用として工場で使われている。熱で溶かして冷えると接着。各種グルーガン用

★接着剤の容器の商品化
 接着剤は、容器のノズルの形や大きさ、蓋の構造が非常に大切です。使い勝手はここできまってしまいます。メーカーはエンドユーザーの立場に立って接着剤を開発してほしい。接着剤の成分を研究開発するよりエンドユーザーを考えた容器を開発してほしい。
商品 説明
エコボンドキャップ
2009/09/08発売
 乾燥速度が非常に速い溶剤形接着剤ボンドG17、ボンドGクリヤー用に蓋部分のみ開発。内径1mmのノズル装着。大人気商品♪
 エコボンドキャップの使い方    エコボンドキャップの開発
細口ノズル空容器  乾燥速度が遅い水性形接着剤用に開発。接着剤は詰め替えできるようにした。  '08/07/06 

 手つくり工作の大好きな製本屋さんは、接着剤を1円でも費用低減、接着作業を1秒でも時間短縮すること、耐久性、強度をいつも考えて開発までやっています。
(1)接着剤は、容器のノズルの形や大きさ、蓋の構造が非常に大切です。使い勝手はここできまってしまいます。
(2)接着剤の購入費用を安く出来るように詰め替え補充できるような容器。
(3)時間が経っても接着剤が風邪を引いてだめになることが無いような接着剤容器。